称名寺
西平畑公園
西平畑公園 ☺見頃の時期は道案内や、人の流れができてるので、徒歩でも迷わないと思います。
若宮大路 ☺頼朝の時代、このあたりは谷筋で水が集まりやすい地であったため、歩きやすいように高い道(段葛)が工事して作られた。
披露山公園 ☺逗子駅から山頂までタクシーで15分ほど。帰りもタクシーを呼びました。歩いていくのはちと骨がおれるかもしれません。
大岡川プロムナード ☺花見時期は、多くの人でにぎわいます。出店もすごいあり食べ歩きも楽しめます。
三溪園 ☺サクラはまだ少ししか咲いてなかったけど、とてもすばらしい日本庭園やった!中の茶屋でお団子が売ってて、その種類の多さにびっくりしました。茶には、池の鯉にあげるエサも売ってます。
称名寺 ☺中国からの船が多く停泊していた地であり、金沢北条氏は港の管理などを担っていた。
根岸森林公園 ☺根岸駅からだと階段・坂道がえぐいです。横浜駅や桜木町えきから市営バスが運行しており200円ちょっとです。
三溪園 ☺結構中は広くて全部回ると距離が長いのでヒールとかで行くとしんどいかも・・・中のお茶屋さんはとっても雰囲気がよくってお団子がおいしかったです。お勧めは大根おろしのお団子\(^o^)/
湘南平(高麗山公園) ☺いい感じで富士山も見えます。
三ッ池公園 ☺日本さくら名所100選に選ばれてるだけあって、春には一面桜。すごく賑わっています。花見宴会もできて、小さい子供はそこらへんで遊ばしておけばいいので。