本牧山頂公園
西平畑公園
海面が近いので、乗ってみると以外に迫力もあります。みなとみらいの景色、とくに夜景が素晴らしい。
野島山山頂(標高約57m)に展望台があります。ここからの眺めは「海の公園」「八景島」が見え、晴れた日...
環境に優しい庭のような港、バリアフリーを前提とした柱の無い大空間などが評価され。2021年度グッドデ...
地下鉄 弘明寺駅1番出口でて横浜市営バスでいけます。バス停がいくつかあって間違えやすいので、南警察署...
桜木町駅近くの横浜市役所のとなりの高層マンションにある展望フロアです。たぶんオークウッドスイーツ横浜...
2021年4月開業の桜木町駅からワールドポーターズまでを結ぶロープウェイです。総延長約630mを片道...
本牧ふ頭にある高さ約58mのタワー。エレベーターはありませんが無料で登れます。
田浦梅の里 ☺景色がきれいです。奥の方の展望塔のようなとこらへんからだと横浜のランドマークもみえます。
城ヶ島公園 ☺城ヶ島の、さらに先っちょに位置しています。地球の丸さを感じることができます。
旧根岸競馬場一等馬見所 ☺かつて競馬場があった名残の建築物。根岸森林公園の奥のほうにあります。現在中にははいれません。が周辺は高台になっているのでちょっとした景色が楽しめます。
鶴見花月園公園 ☺京急の花月総持寺駅もしくは、総持寺から手枕坂という細い坂道を登って住宅街をぬけていくとつきます。
田浦梅の里 ☺1934年に地元の住民が700本の梅が植えらたことに始まる。田浦梅林に田浦緑地を含め「田浦梅の里」と言われるようになった。
江の島シーキャンドル ☺シーキャンドル(展望台)はサムエル・コッキング苑内にあります。見晴しは絶景です。
本牧山頂公園 ☺東側のイオンから歩道橋をてくてく歩いていけます。景色はあまり期待するものでもありませんが、レストハウスのあたりが一番見えると思います。散歩するのには良いです。
長谷寺 ☺このお寺は広々とした境内というよりも、山腹に建てられていて上手に傾斜を利用して造られています。観音堂に安置されている日本最大級の木造の観音様も圧巻。
港の見える丘公園 ☺ちなみにこの公園はジブリの「コクリコ坂から」のモデルにもなった場所なので、コクリコ坂を見てからこ訪れるのもオススメです。
横浜ベイブリッジスカイウォーク ☺入口に駐車場あります。