横浜ベイブリッジスカイウォーク
野毛山公園展望台
海面が近いので、乗ってみると以外に迫力もあります。みなとみらいの景色、とくに夜景が素晴らしい。
野島山山頂(標高約57m)に展望台があります。ここからの眺めは「海の公園」「八景島」が見え、晴れた日...
環境に優しい庭のような港、バリアフリーを前提とした柱の無い大空間などが評価され。2021年度グッドデ...
地下鉄 弘明寺駅1番出口でて横浜市営バスでいけます。バス停がいくつかあって間違えやすいので、南警察署...
桜木町駅近くの横浜市役所のとなりの高層マンションにある展望フロアです。たぶんオークウッドスイーツ横浜...
2021年4月開業の桜木町駅からワールドポーターズまでを結ぶロープウェイです。総延長約630mを片道...
本牧ふ頭にある高さ約58mのタワー。エレベーターはありませんが無料で登れます。
田浦梅の里 ☺田浦駅から歩いていく場合は、駅前などにわかりやすい地図がありますが、とりあえず、16号線のトンネルくぐって、歩道橋わたればあとは道なりにという感じです
田浦梅の里 ☺景色がきれいです。奥の方の展望塔のようなとこらへんからだと横浜のランドマークもみえます。
横浜ベイブリッジスカイウォーク ☺入口→エレベータで4Fへ→5分ほど橋の上を歩く→海の真上のラウンジーでくつろぐ→橋の上を歩いて戻る感じです。周辺を少し歩いたりで1時間ぐらいあればちょうど良いと思います。景色が綺麗なだけでなくワクワク感や冒険感などもあって良いです。
大さん橋 ☺赤レンガから山下公園にむかう途中にありますが、大さん橋の先っちょまでいくのは見ただけで歩くなぁ・・・という感じで躊躇しながらもいきました。 もちろん眺めは絶景。2時間程度のクルージングもやっているみたいです!タクシーさきっちょのほうまで行くこともできるので、どこか行く途中に寄り道してもらうのもあり...
田浦梅の里 ☺階段や坂道など急ですので歩きやすい靴で
シーバス(水上バス) ☺魚のスズキが由来のためBUSではなくBASS。
横浜マリンタワー ☺山下公園が目の前で、中華街も歩いてすぐです。
鶴見花月園公園 ☺京急の花月総持寺駅もしくは、総持寺から手枕坂という細い坂道を登って住宅街をぬけていくとつきます。
横浜ベイブリッジスカイウォーク ☺入口に駐車場あります。
披露山公園 ☺逗子駅から山頂までタクシーで15分ほど。帰りもタクシーを呼びました。歩いていくのはちと骨がおれるかもしれません。