湘南平(高麗山公園)
森戸の夕照
野島山山頂(標高約57m)に展望台があります。ここからの眺めは「海の公園」「八景島」が見え、晴れた日...
嵐山から見える相模湖の展望など、かながわの景勝50選にも選ばれています。
かながわの景勝50選、相模川八景などに選ばれています。
森戸の夕照 ☺灯台は葉山灯台(裕次郎灯台)と言い俳優・石原裕次郎の三回忌を記念して寄付で建てられたもの。
三溪園 ☺結構中は広くて全部回ると距離が長いのでヒールとかで行くとしんどいかも・・・中のお茶屋さんはとっても雰囲気がよくってお団子がおいしかったです。お勧めは大根おろしのお団子\(^o^)/
三溪園 ☺桜の季節にいってきました。けっこう広いです!3時間以上のんびり散歩できます!
城ヶ島 ☺バス停・三崎港で降りて、うらり周辺で御飯でもたべて、渡り船で渡るのがオススメです。
三溪園 ☺横浜駅東口からバスで約30分。帰りもバスで横浜駅まで。行きは迷わずにいけましたが、帰りのバス停がどこかよくわかりませんでした。苑内にバスの案内があるのでちゃんとみておけばよかったかも。
森戸の夕照 ☺沖合700m先にある鳥居は名島(菜島)の鳥居と言い、森戸神社の鳥居で、かつては岩場でつながっていたといわれる。
森戸の夕照 ☺古くから名勝としてしられており、かながわの景勝50選にも選ばれています。
森戸の夕照 ☺夕日がめっちゃきれい!
横浜外国人墓地 ☺海の見える丘公園からすぐ。眺めはいいのですが、いつきても荘厳な感じがやっぱりします。資料館にはいることができ、横浜になぜ外国人墓地ができたのかの謎が紐解けました。
城ヶ島 ☺京急の横浜駅から50分→終点・三崎口駅→バスで30分ぐらい。