神奈川県立歴史博物館
横浜市開港記念会館(ジャックの塔)
神奈川県立歴史博物館 ☺明治時代の銀行の建物。横浜正金銀行は海外にもたくさん支店があった。
古我邸(旧荘清次郎別荘) ☺1916年(大正5年)に完成。設計はジョサイア・コンドルの弟子の桜井小太郎。
旧モーガン邸 ☺建築家J.H.モーガンの旧邸。1931年(昭和6)に建てられた。
横浜市開港記念会館(ジャックの塔) ☺ステンドグラスと建物のライトアップが綺麗です。
古我邸(旧荘清次郎別荘) ☺カフェ、レストランが営業されています。
旧横浜ゴム平塚製造所記念館 ☺明治の木造洋風建築。もとは日本火薬製造株式会社の支配人の執務室、住居として建てられ、戦後に横浜ゴム、平成にはいり平塚市に無償提供された
神奈川県立歴史博物館 ☺とてもたのしめました。3Fは土器や鎌倉などの古代・中世、2Fは江戸・居留地・震災などの近現代
ブラフ18番館 ☺ブラフ(BLUFF)とは切り立った崖の意味。かつての山手の住所はブラフNN番のように呼ばれていた。
横浜赤レンガ倉庫 ☺横浜駅あたりから船に乗っていくこともできます。①横浜駅 きた東口→②ベイクォーター2F→③シーバス(大人約600円)→④赤レンガ と船でいくと楽しめて便利。
横浜市イギリス館 ☺山手111番館と横浜市イギリス館は港の見える丘公園にあります。