旧吉田茂邸
本牧山頂公園
明治~昭和の日本画家・川合玉堂(1873~1957年)の別邸。月に1回のみ開園します。
芝生広場、遊歩道も整備されてウォーキングしている人も多いです。
くさぶえの道 ☺中川駅、牛久保公園、徳生公園などを結ぶ約3kmの道。谷戸に沿って道が続いており、ウォーキング・散歩にとても良いです。
里山ガーデン ☺里山ガーデンフェスタ期間のみ大花壇への入場可能です。
港の見える丘公園 ☺展望台からの景色を見て、がっかりスポットと言われるけど、フランス山、展望台、洋館、バラ園の全部足して 港の見える丘公園!
県立四季の森公園 ☺すごく広い緑が豊かな県立の公園です。
根岸森林公園 ☺1866年に横浜の外国人居留地における娯楽施設として横浜競馬場が建設され、日本で初めて洋式競馬が催された場所。戦前には東洋一の規模の競馬場として賑わいを見せたが戦争の激化に伴い競馬の開催は休止された。戦後は米軍のゴルフ場(芝生はその名残)となった後、1977年に根岸森林公園として開放された。
三ツ沢公園 ☺横浜駅 西口 から歩いくと30分程度かかると思います。浅間町の交差点より、結構な坂道を上り続けるので横浜駅西口からバスがいいかな?
西平畑公園 ☺見頃の時期は道案内や、人の流れができてるので、徒歩でも迷わないと思います。
ジョイナスの森彫刻公園 ☺横浜駅の西口の高島屋の屋上にある公園。高島屋からエレベータでR階へ。「高」の看板も間近で見れます。
本牧山頂公園 ☺東側のイオンから歩道橋をてくてく歩いていけます。景色はあまり期待するものでもありませんが、レストハウスのあたりが一番見えると思います。散歩するのには良いです。
三ツ沢公園 ☺園内は自転車の運転は禁止