宗像大社▼

  • 沖津宮遙拝所 ☺遠くからその方角に向って参拝することを遙拝(ようはい)といいます。

  • 宗像大社・中津宮 ☺中津宮は小さな社なので中津宮だけを観光目的にして大島に渡るのはお勧めできませんが、大島では1日3便ほど無料観光バス(土日祝?)がでていたりするので、そちらをメインで楽しんで、フェリーまでの余った時間で参拝するのが良いです。フェリー乗場からは歩いて5分ぐらいで、参拝所要時間も10分かからないぐらいです...

  • 宗像大社・辺津宮 ☺宗像三女神とは、天照大神の子神として誕生した3姉妹の女神。長女・田心姫神(タゴリヒメノカミ)、次女・湍津姫神(タギツヒメノカミ)、末女・市杵島姫神(イチキシマヒメノカミ)と言う。中国大陸や朝鮮半島への海上交通の平安を守護する玄界灘の神として崇められる他、交易、財宝、芸術、美の神でもあるとされ­る。

  • 宗像大社・辺津宮 ☺博多駅から東郷駅まで急行で約30分。東郷駅からのバスは一時間に一本程度です。駅前はのどかながらタクシーが多く停まっていました。タクシー代金は1600円でした。

  • 沖津宮遙拝所 ☺フェリー乗場から、無料の巡回バスで。

  • 沖津宮遙拝所 ☺大島の裏側に位置しており、玄界灘をみわたします。空気の澄んだ時には、うっすらと沖ノ島が見えるらしいです。

  • 宗像大社・辺津宮 ☺辺津宮へ行かれる方は、東郷駅から宗像大社前までのバスの時間、中津宮にも行かれる方は宗像大社前から神湊波止場までのバスと、大島行きのフェリーの時間は要チェクです。平日、土曜日、日曜日で時間は代わります。

  • 宗像大社・中津宮 ☺ノープランで大島に渡りましたが、上手にバスやフェリーと接続していました。偶然かもしれませんが・・・。 ①13:34 辺津宮にあるバス停・宗像大社前からバス乗車 → ②13:45にフェリー乗場に到着 → ③13:50 大島行きフェリー出航 → ④14:15 大島到着 → ⑤14:20 大島巡回の...

X FB LINE B!