藤白神社 ☺王子とは神様の子供を祀るかつての休憩スポット的な存在。熊野詣の道中に多く設けられており、その代表的な王子のひとつとして藤白王子がある。
藤白神社 ☺鈴木さん発祥の社です。藤白鈴木氏が代々神職を務めていた。境内のクスノキが巨大ですごいです。
藤白神社 ☺海南駅で電動自転車を借りていきました。ここからちょっと歩いたところに鈴木屋敷というのがあります。
十二社熊野神社 ☺鈴木九郎は室町時代の人物で鈴木姓のルーツの一族。中野~西新宿あたりを開拓して中野長者と呼ばれ、故郷・和歌山の熊野十二所権現を祀る神社を建立したのが中央胡淵の熊野神社。九郎が金銀を隠したという伝説があり、その場所は十貫坂、武蔵小金井、千葉県小金など地名になったとも云われる。