河津▼

関連スポット

口コミ

  • 三浦海岸桜まつり ☺駅前からしばらく河津桜の桜並木がないので不安になりますが、線路沿いの歩道橋のあたりから桜並木がはじまります。

    三浦海岸桜まつり ☺京急線沿いの並木道(南側)から小松ヶ池(北側)に行くには、線路の下を通る道があり通り抜けできますが、小さいので見落とす可能性があります。

    三浦海岸桜まつり ☺京急で横浜駅から三浦海岸まで約45分ほどです

    三浦海岸桜まつり ☺京急の三浦海岸駅から小松池までの約1kmに約1000本の河津桜を見ることができます。河津桜は早咲きの桜で例年2月中~3月中ぐらいが見ごろの時期になります。

  • 河津桜並木 ☺東京駅からだと「特急踊り子号」で約2時間40分。

    河津桜並木 ☺さくら祭では約60万人の観光客が集まります。人は多くても ゆったりと散策できると思います。

    河津桜並木 ☺静岡県の河津町にある早咲きの桜の名所。河津桜は、一般的な桜よりも約1か月早く咲き始めるので 一足早いお花見を楽しめます。また桜並木も河津川沿いに約4km続くため、ボリュームもたっぷりで満足感も高いです。

    河津桜並木 ☺早い時にはお正月から開花する場合もあったりします。

  • 川津来宮神社 ☺「河津」ではなく「川津」

  • 河津桜の原木 ☺河津桜のはじまりの木。昭和30年頃に河津川沿いの雑草で偶然発見した木を、庭先に植えたのが始まり。それから約10年後に初めて開花が見られ、1974年に河津桜と命名。1975年には河津町の木に指定された。

  • 涅槃堂・桜見晴台 ☺少し高台になっており、河津桜を見下ろしてみることができます。

X B! FB LINE