金閣寺 ☺このエリアには、御室桜で有名な仁和寺、石庭で有名な龍安寺、そして金閣寺があります。
仁和寺 ☺境内はけっこう広いです。
金閣寺 ☺①京都駅からJR山陰本線・亀岡行に乗り②円町駅で降りて③駅にあるバス停の案内をチェックして④204・205系統のバスに乗って⑤バス停・金閣寺通りで下車するのが一番楽です。
下鴨神社(賀茂御祖神社) ☺下鴨神社の紅葉は、京都市内でも最も遅く、例年12月から紅葉が始まります。
金閣寺 ☺参道を歩いていくと輝きを放つ金閣の姿が見えてくるのですが、金閣は、只々「美しい」の一言に尽きます。池に浮かび上がる金閣もまた素晴らしかったです。
銀閣寺 ☺銀閣寺からはバスで直接行くか、南禅寺・永観堂から哲学の道をまったり散策しながら行くか。
金閣寺 ☺境内にはいってわりとすぐに金閣が飛び込みます。あとは順路に沿ってお庭散策は、銀閣寺と同じかんじです。
二条城 ☺主な建物は、二の丸御殿、本丸御殿があり、庭園は、二の丸庭園、本丸庭園、清流園があります。
二条城 ☺二条城の、ライトアップに行って来ました。入城受付時間は18時 から21時までで、料金は400円、和装で行くと無料との事でした。見ることが出来るのは桜の園、清流園、二の丸の台所で、御殿には入れません。夜桜と、城の織りなす幻想的な世界が広がっていました。
西芳寺(苔寺) ☺以前から是非行ってみたかったのですが、今回やっと念願かなって友人と二人で行きました。3000円の拝観料をとるだけの価値があります!すばらしい庭とお寺全体の雰囲気に脱帽です。「The禅」の世界感はすばらしい。