赤穂義士の墓所がある忠臣蔵ゆかりの寺院。
国宝7件を含む、約6,500件の東洋古美術品を収蔵。
中庭がきれい!
ロシア戦争で有名な陸軍総司令官・乃木将軍を祀る神社。資料館もあります。
徳川家最後の将軍・慶喜のお墓。1913年(大正2年)に77歳で没した。そのお墓は谷中霊園内にあります...
KITTEにある日本郵便と東京大学総合研究博物館が協働で運営をおこなっている博物館。東京駅すぐでしか...
毎日9時から2時間毎に護摩祈祷がされています。敷居が低いので、都内で護摩焚きを体験してみるのにオスス...
世界有数の電器街。土日祝日は昼~日暮頃まで歩行者天国になります。
ミモザや早咲きの河津桜が有名です。例年見ごろは毎年3月上旬~
2013年に大正大学内に建築されたお堂。学生には縁結びのパワースポットとしても知られる。
徳川家康に関する企画展の旗がたっていたので、日曜日に初めて立ち寄ってみました。1Fが展示室になってお...
無料で見学ができる美術館です。
恵比寿ガーデンプレイスの三越の裏にあります。
桜と紅葉の時期に約5日間ずつ公開されます。皇居の中心を南北に走る並木道の通り抜けです。
世界のタンゲこと丹下健三氏の設計によって1964年に建設された聖堂。丹下健三は国立代々木競技場 第1...
駅出てまっすぐいくと、水族館やクリスタルビュー。右手側は観覧車、左手側はバードウォッチング。
正岡子規(1867年~1902年)が亡くなるまでの約8年半をここで過ごした。
六本木であることを忘れさせてくれる空間です。狛犬がすごくかっこいい。
もんじゃのお店以外にも色々なお店が並んでいます。
1800年に伊能忠敬が初めての測量前に御参拝。
3500年前の縄文土器を触ることも!
京都で処刑された平将門の首がここまで飛んできたとか。
二代目館長はなんと黒柳徹子。
セーラームーンの火野レイが巫女をしていた神社!
3ルートあり、それぞれ20分に1本ほど運行。1回乗車大人100円、一日券300円とリーズナブルで便利...
港区立郷土歴史館 ☺建物好きにも人気。東京大学の安田講堂を手掛けた内田祥三が設計した建物。内田ゴシックとも呼ばれる。
正福寺 ☺国宝の地蔵堂の内部公開は年3回。外観はいつでも見学可能。
田園調布せせらぎ公園・せせらぎ館 ☺隈研吾の設計事務所が設計。
池田山公園 ☺五反田の住宅街にひっそりある、無料の小さな日本庭園。庭園内に高低差があって上からのぞきみる感じです。
豪徳寺 ☺よく紹介されている招福猫児(まねきねこ)は三重塔近くの招福殿の脇にたくさん奉納されています。よくみると三重塔にも猫の彫り物があります。
品川神社 ☺階段の途中に横道の富士塚に上るとちょっと景色が楽しめます。
世田谷区立郷土資料館 ☺縄文・弥生時代の土器などもたくさん展示されています。展示や説明など丁度良いボリューム感です。
旧古河庭園 ☺洋館はジョサイア・コンドルの作。日本庭園は小川治兵衛の作。
護国寺 ☺徳川幕府5代将軍・徳川綱吉が1681年に創建。薬師堂(1691年)、仁王門(1697年)、本堂(1697年)など江戸時代の建築物が残っています。
明治神宮外苑いちょう並木 ☺このあたりは明治・大正時代の練兵場で、いちょう並木の先にある御観兵榎(ごかんへいえのき)というのは明治天皇のいつもの場所。