圓光寺
十三歳の頃にお詣りする十三詣りで有名。知恵を授ける虚空蔵菩薩様。
五老岳から眺める舞鶴湾は近畿百景第一位の景観。
桜と紫陽花と紅葉が素晴らしい!さらに京都市街地を一望できます。
天橋立の松並木が横一文字に見えることから、一字観公園と名付けられています。
将軍とは征夷大将軍坂上田村麻呂の事。桓武天皇が王城鎮護として京の北・東・西の山に、田村麻呂を模した将...
石清水八幡宮駅の対岸にある施設。サイクリストの休憩スポット。桜並木で知られる背割堤の隣。地上約25m...
京都タワー ☺地下には大浴場があり、こちらは7:00から20:30まで営業しているので、高速バスなどで朝早く京都駅に到着した場合や、夏の暑い日に観光で汗だくになった際、一汗流して帰路につく事が出来ます。
永観堂 ☺火除けの阿弥陀如来が安置されている。応仁の乱においても奇跡的に右手が焦げたのみで焼け残ったことから「火除けの阿弥陀」と呼ばれるようになった。
永観堂 ☺龍の様に長く、瓦が鱗に見える廊下・階段。「三鈷(さんこ)の松」呼ばれる大きな松の木がある。葉先が3つに分かれており、この松の葉を持っていると、「智慧」「慈悲」「まごころ」の3つの福を授かるといわれる。
清水寺 ☺個人的には電車で、 京都駅→東福寺駅(乗換)→祇園四条駅→祇園ぶらぶら→清水寺 といくのが京都らしさを楽しめてオススメです。
大文字火床 ☺送り火の当日(8/16)は終日入山禁止です。
京都タワー ☺13階には展望ラウンジがあり、こちらでは京都の街を眺めながらゆっくり食事やお酒を楽しむ事が出来ます。
永観堂 ☺後ろを振り向く姿をとっていることから「みかえり阿弥陀」の愛称で親しまれている。 伝承としては、「永観が弥陀如来の周囲を行道していたところ、本尊の阿弥陀如来が一緒に行道を始めた。驚いた永観が歩みを止めると、阿弥陀如来は振り返って一言、「永観遅し」と言ったという。それ以来首の向きが元に戻らず、そのまま...
清水寺 ☺電車だと 祇園四条か京都河原町駅で降りて、八坂神社のほうにいくのがおすすめです。
建勲神社 ☺景色がとても良いです。上までいくのもさほど苦ではありません。
京都タワー ☺関西人なので京都は何度も行ったことがありますが、実は京都タワーは登ったことがありませんでした(大体そんなものです)。今回は接待だったので東京からのお客さんをお連れして初めてタワーに登ったのですが、意外に遠くまで景色が見えて楽しかったです。望遠鏡を使うと、大阪の街の方までよく見えました。望遠鏡も無料で...