俣野別邸庭園
神奈川県立歴史博物館
ベーリックホール ☺設計は、山手111番館、山手聖公会、根岸森林公園の根岸競馬場などを手掛けた、アメリカ人建築家のJ.H.モーガン。
外交官の家 ☺高台にある山手イタリア山庭園にあります。景色も良いです。
ベーリックホール ☺1930年にイギリス人貿易商・ベリック氏の邸宅として設計され、2000年までインターナショナルスクールの寄宿舎として使用されていた建物。2002年に一般公開された。
横浜市開港記念会館(ジャックの塔) ☺ステンドグラスと建物のライトアップが綺麗です。
山手111番館 ☺5月・10月には美しいバラで彩られます。
山手資料館 ☺レストランになっている山手十番館の敷地内にあり、前庭のバラ園は無料で見学もできます。
外交官の家 ☺石川町駅の南口から坂道を登って5分ぐらい。
俣野別邸庭園 ☺曇ってたので富士山は見えませんでしたが、いつか富士山をみに本邸見学したいと思います。
横浜市イギリス館 ☺山手111番館と横浜市イギリス館は港の見える丘公園にあります。
横浜市開港記念会館(ジャックの塔) ☺馬車道、日本大通りなどこのエリアには歴史的な建造物がけっこうありますが、外観のかっこよさは一番だと思います。現在は内部も公開されています。