神奈川県立歴史博物館
俣野別邸庭園
ブラフ18番館 ☺ブラフ(BLUFF)とは切り立った崖の意味。かつての山手の住所はブラフNN番のように呼ばれていた。
横浜市開港記念会館(ジャックの塔) ☺ステンドグラスと建物のライトアップが綺麗です。
神奈川県立歴史博物館 ☺明治時代の銀行の建物。横浜正金銀行は海外にもたくさん支店があった。
俣野別邸庭園 ☺曇ってたので富士山は見えませんでしたが、いつか富士山をみに本邸見学したいと思います。
横浜市開港記念会館(ジャックの塔) ☺明治6年まで岡倉天心の父親が支配人を務めていた生糸店「石川屋」があり、岡倉天心生誕之地の石碑もあります。
山手資料館 ☺レストランになっている山手十番館の敷地内にあり、前庭のバラ園は無料で見学もできます。
横浜赤レンガ倉庫 ☺桜木町駅やみなとみらい駅から歩いて15分ほど。ワールドポーターズのさらに先にあります。
外交官の家 ☺高台にある山手イタリア山庭園にあります。景色も良いです。
山手111番館 ☺山手111番館と横浜市イギリス館は港の見える丘公園にあります。
神奈川県立歴史博物館 ☺とてもたのしめました。3Fは土器や鎌倉などの古代・中世、2Fは江戸・居留地・震災などの近現代