三溪園
称名寺
三溪園 ☺6月に特別にホタルが見れるということで行ってきました。初めてのホタルでしたが、これほど幻想的なのかと思うほどきれいでした。7時頃からホタルが舞いだします。9時頃には閉園します。
関内桜通り ☺少し遅咲きの八重桜。同じ頃には、近くのハマスタのチューリップもきれいに咲いてます。
称名寺 ☺鎌倉時代はこのあたりが鎌倉の東のキワ
大岡川プロムナード ☺京急・弘明寺駅→坂を下っていく→弘明寺商店街の中ほどにあります。
さくら通り ☺みなとみらいエリアの桜スポットは、桜通り(ランドマークあたり)、汽車道、カップヌードルミュージアムパーク(万葉倶楽部のあたり) が見所です。
三溪園 ☺桜の季節にいってきました。けっこう広いです!3時間以上のんびり散歩できます!
汽車道 ☺桜木町駅から赤レンガへと続く道です。特に夜の汽車道はみなとみらいの夜景を見るのにオススメです。春は桜も綺麗です。
三溪園 ☺結構中は広くて全部回ると距離が長いのでヒールとかで行くとしんどいかも・・・中のお茶屋さんはとっても雰囲気がよくってお団子がおいしかったです。お勧めは大根おろしのお団子\(^o^)/
總持寺 ☺鶴見駅 西口をでて左手に歩いて5分ぐらい。鶴見大学を過ぎてちょっと行くと参道があります。
總持寺 ☺すごく広い寺院です。横浜で一番大きいかも?境内は幼稚園児の遊び場になっていて、追いかけっこする子供達でとても微笑ましいです。