函館山
もいわ山
屋内からでも屋外からでも景色が見れます。特に屋外からは、写真でみるのとは違った表情の景色が楽しめまし...
ジャンプ台と並走するリフトに乗って展望台へ。想像以上の迫力です!
心配だったけど、雲海見れることができました!
標高531m。山頂からは札幌のみならず石狩平野を一望することができます。日没10分前ぐらいに着くのが...
穴場な感じの夜景スポット。ちょっと暗くて怖い感じもあります。
標高532m!ロープウェイで楽ちんです。
車でいけます。谷地頭電停からだと結構歩きます。
クリオネやフウセンウオなどが展示されています。
330度のパノラマ。眺め最高!
望遠鏡からは北方領土も見る事が出来ます。
函館山 ☺ロープウエイに乗車すると3分で頂上に到達することができ、展望台から市街地を間近に見下ろすことができます。市街地の両側には海が広がり、暗い海と市街地の灯りのコントラストを楽しむことができます。
函館山 ☺写真で見るよりもきれいな夜景が楽しめます。夕方~夜の時間帯は本当にきれいです。室内からも夜景がみれるので、寒くても大丈夫です。
立待岬 ☺函館山の夜景もいいですが、函館に来て天気が良かったら是非たち寄ってもらいたい場所です。
函館元町公園 ☺旧函館区公会堂の下側にあります。景色も良いです。
函館山 ☺夕方は割と空いていました。ロープウェイも1回で乗れました。夜になるとツアー団体客がわんさかと来るので込み合います。
JRタワー展望室T38 ☺カップル、観光客のほか、出張にきたばかりのビジネスマンが立ち寄ったりします。カップルで観光なら裳岩山へ、仕事ついでならT38がオススメです。
旭山記念公園 ☺旭山動物園の旭山とは関係ありません。バスだと人気も少なくて薄暗いので、女性一人だと怖いかな?
函館山 ☺上の展望台からは函館市とその近郊の様子が一望できる人気の函館観光スポット。両側を海に挟まれた地形が独特で特に夜景は圧巻です。
旭山記念公園 ☺無料で札幌の夜景・景色が楽しめます。
大倉山ジャンプ競技場 ☺雪がなくても楽しめる施設です。ジャンプ台はテレビで見る以上に大迫力。札幌市街地を眺める景色、別料金のミュージアムも体感型のものが多くて楽しめます。