函館山
もいわ山
屋内からでも屋外からでも景色が見れます。特に屋外からは、写真でみるのとは違った表情の景色が楽しめまし...
ジャンプ台と並走するリフトに乗って展望台へ。想像以上の迫力です!
心配だったけど、雲海見れることができました!
標高531m。山頂からは札幌のみならず石狩平野を一望することができます。日没10分前ぐらいに着くのが...
穴場な感じの夜景スポット。ちょっと暗くて怖い感じもあります。
標高532m!ロープウェイで楽ちんです。
車でいけます。谷地頭電停からだと結構歩きます。
クリオネやフウセンウオなどが展示されています。
330度のパノラマ。眺め最高!
望遠鏡からは北方領土も見る事が出来ます。
大倉山ジャンプ競技場 ☺雪がなくても楽しめる施設です。ジャンプ台はテレビで見る以上に大迫力。札幌市街地を眺める景色、別料金のミュージアムも体感型のものが多くて楽しめます。
もいわ山 ☺サンセットタイムにいきましたが、今までみた夜景のなかで、一番美しい!
函館山 ☺山頂まで車で行く場合は、夕方~夜は不可(規制)。冬は不可(閉鎖)。二輪車は不可なので注意。
旭山記念公園 ☺円山公園駅からバスで約15分。
立待岬 ☺函館山の夜景もいいですが、函館に来て天気が良かったら是非たち寄ってもらいたい場所です。
函館山 ☺夕方は割と空いていました。ロープウェイも1回で乗れました。夜になるとツアー団体客がわんさかと来るので込み合います。
JRタワー展望室T38 ☺トイレから見える夜景が名物(`・ω・´)
五稜郭タワー ☺タワーの外観から景色はいまいちだろうと思われがちですが、函館の街や函館山の方までよく見えるので、オススメのビューポイントです。タワー内もすごく綺麗です。五稜郭へ来たなら是非タワーに登って景色を楽しんでください。
JRタワー展望室T38 ☺札幌駅直結なので仕事で札幌駅についてちょっと時間をつぶしたいときに立ち寄ります。
函館山 ☺夜景をみながら お洒落なお食事もできるのか!!!