テレビ塔から歩いて5分ぐらい。すすきのからも10分かからないぐらいの場所にあります。
観光だとススキノから中島公園や藻岩山に行くときに使うと便利かな?
円山公園にある北海道神宮の頓宮(仮の宮)。狛犬や石灯籠は北海道最古のもの。
札幌駅から大通公園まで歩いていけます。
北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎) ☺中は博物館みたいな感じで、いろいろな展示がされています。
すすきの ☺すすきのへのアクセスは簡単ですが、すすきの内では方向感覚はなくなります。ニッカの看板や観覧車を目印にしておくとよいです。
札幌観光幌馬車 ☺白馬が、道路を悠々と歩いています。
北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎) ☺札幌駅から大通公園へ向かっている途中右側になにやら素敵な建物が。行ってみると無料で見学ができて、良い時間潰しになりました。
札幌市電 ☺車両ごとにいろいろなラッピングがされていて、見てても楽しいです。
北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎) ☺無料の博物館!北大にも無料の博物館があります!
すすきの ☺すすきの交差点のある南4より奥、南5のほうにむかうとだんだんとアダルトな感じが強くなります。
すすきの ☺道端で声をかけてくる呼び込みのお兄ちゃんがけっこういますが、絶対についていくな と教えられました。
札幌市時計台 ☺がっかりスポットと聞いてたけど、そんなにがっかりはしなかったです。
札幌市電 ☺古いレトロな車両と最新の車両とが走っていて見てるだけで楽しめます。