クマがおっさんに見える事があります・・・
北海道を代表する観光地にもなってます。子供がすごく楽しんでいました。
新札幌駅近くにある水族館。
9月・10月は鮭の遡上の様子が見られます。
登別駅からほど近くにあるお城な水族館です。デンマークのイーエスコウ城がモデルらしいです。
まったく言う事をきかないペンギンショーで密かに知られています。
小さいながらも良くテレビでみる淡水魚の水族館。
アザラシのえさやり!
日本で一番アザラシと触れ合える場所。
クリオネやフウセンウオなどが展示されています。
真駒内公園にある無料の施設です。
結構色々見れて面白かった!
のぼりべつクマ牧場 ☺タクシーでも呼ぶように、エサよこせアピールしてきます。クマにも個性があるらしく、噂では、高い所にいつも上るクマ、オリにいつもいるクマ、鮭しか食べないクマなどがいるようです。
旭山動物園 ☺札幌駅からだと高速バスの場合だと約2時間+旭川駅からバスで約30分かかりますが、高速バスは本数も多く、テレビもみれて快適なので以外とお勧めです。往復で5000円かからないぐらいです。
オホーツクとっかりセンター(アザラシシーパラダイス) ☺いつか、必ず行きたい場所。
のぼりべつクマ牧場 ☺クマ牧場のCMは、道民では知らない人はいない。
円山動物園 ☺レッサーパンダがかわいかった!