函館山
もいわ山
屋内からでも屋外からでも景色が見れます。特に屋外からは、写真でみるのとは違った表情の景色が楽しめまし...
標高531m。山頂からは札幌のみならず石狩平野を一望することができます。日没10分前ぐらいに着くのが...
ジャンプ台と並走するリフトに乗って展望台へ。想像以上の迫力です!
穴場な感じの夜景スポット。ちょっと暗くて怖い感じもあります。
標高532m!ロープウェイで楽ちんです。
旭山記念公園 ☺円山公園駅からバスで約15分。
もいわ山 ☺9月の下旬にいきましたが、結構寒かったけど、室内にすぐはいれるのでよかった。あと、はじめての方は、市電「ロープウェイ入口」の近くから運行している無料シャトルバスを使ったほうが無難です。
旭山記念公園 ☺無料で札幌の夜景・景色が楽しめます。
JRタワー展望室T38 ☺札幌駅直結なので仕事で札幌駅についてちょっと時間をつぶしたいときに立ち寄ります。
函館山 ☺函館の夜景は、ナポリ、香港とともに世界三大夜景のひとつに数えられており、JTBによる「最も印象的な夜景」でも国内の一位を獲得しています。
函館山 ☺函館と言えば夜景!夜景も美しいですし、展望施設も清潔感があります。すごい人でしたが、中国、韓国からの観光客が非常に多かったのが印象的です。
函館山 ☺2回目の函館です。ロープウェイで山頂展望台に到着し、夕日から夜景を堪能しました。前回はスケジュールの関係で昼間の風景しか見ることが出来なかっただけに、今回はかなり楽しみにしていたのですが、期待通りの夜景で大満足!暗くなるにつれ、観光客の数もどんどん増え、身動きが取れないほどでしたが、山頂は結構広いの...
函館山 ☺写真で見るよりもきれいな夜景が楽しめます。夕方~夜の時間帯は本当にきれいです。室内からも夜景がみれるので、寒くても大丈夫です。
JRタワー展望室T38 ☺カップル、観光客のほか、出張にきたばかりのビジネスマンが立ち寄ったりします。カップルで観光なら裳岩山へ、仕事ついでならT38がオススメです。
JRタワー展望室T38 ☺トイレから見える夜景が名物(`・ω・´)