和歌浦天満宮
紀三井寺(金剛宝寺)
金剛峯寺 ☺日本最大級の石庭。雲海(白い砂)で、雄龍、雌龍が向かい合い、奥殿を守っているように表現されている。
粉河寺 ☺鎌倉時代には東西南北4kmに及ぶ規模を誇ったが、1585年に豊臣秀吉の兵乱により、建物などの多くが焼失。後に紀州徳川家の庇護などにより、江戸時代中期から後期にかけて現存の姿となった。
日前神宮・國懸神宮 ☺入口は南側(日前宮駅側)に1カ所のみだとおもいます。入口に駐車場もありました。
紀三井寺(金剛宝寺) ☺階段は約230段です。片道のミニケーブルカーに乗って上までいけます。
紀三井寺(金剛宝寺) ☺770年に唐僧の為光が開基したといわれ、後白河法皇が勅願所とし隆盛を極め、鎌倉時代には五百人の僧侶を擁した。
高野山・壇上伽藍 ☺高野山の見所の一つ。外人さんやおばちゃんと一緒に力を合わせて六角経蔵を回したり良い思い出です。
葛城館 ☺高野口駅からすぐ見えます。外観のみ見学可能。
紀三井寺(金剛宝寺) ☺巨大な黄金の観音像の安置されている建物の上からの景色は最高です。投げ銭で100円です。
紀三井寺(金剛宝寺) ☺紀三井寺に訪れた松尾芭蕉が「見あぐれば 桜しもうて 紀三井寺」と詠んだことで知られる。
友ヶ島 ☺無料の地図に書いてある番号と、現地にささってる道標の番号で、今どこにいるのかがわかります。