金剛峯寺
粉河寺
紀州徳川家の菩提寺
境内から見える那智の大滝と三重塔のコラボが良いです!
空海が高野山開創より以前に厄除観音を祀ったお寺。かつては高野の玄関口として宿泊・参詣者で賑わっていた...
縁起堂で「安珍清姫」の絵巻物を見ながらの絵説き説法が受けられます。
平安~江戸時代。小さな船で海の彼方にあると信じられていた浄土を目指す、補陀洛渡海で知られる。
日前神宮・國懸神宮 ☺入口は南側(日前宮駅側)に1カ所のみだとおもいます。入口に駐車場もありました。
神倉神社 ☺熊野大神が一番最初に降臨された地とされています。
紀三井寺(金剛宝寺) ☺770年に唐僧の為光が開基したといわれ、後白河法皇が勅願所とし隆盛を極め、鎌倉時代には五百人の僧侶を擁した。
紀三井寺(金剛宝寺) ☺巨大な黄金の観音像の安置されている建物の上からの景色は最高です。投げ銭で100円です。
粉河寺 ☺本堂前にある枯山水庭園は国の名勝に指定されています。
藤白神社 ☺鈴木さん発祥の社です。藤白鈴木氏が代々神職を務めていた。境内のクスノキが巨大ですごいです。
金剛峯寺 ☺日本最大級の石庭。雲海(白い砂)で、雄龍、雌龍が向かい合い、奥殿を守っているように表現されている。
粉河寺 ☺鎌倉時代には東西南北4kmに及ぶ規模を誇ったが、1585年に豊臣秀吉の兵乱により、建物などの多くが焼失。後に紀州徳川家の庇護などにより、江戸時代中期から後期にかけて現存の姿となった。
紀三井寺(金剛宝寺) ☺階段は約230段です。片道のミニケーブルカーに乗って上までいけます。