CMの歌は、実は和田アキコでなく串田アキラ
テルマエロマエのロケ地。
2015年に開通した全長400mの日本一の人道吊り橋。富士山や駿河湾が望めます。
芦ノ湖スカイラインにある、富士山の裾野まで見渡せる展望台。
指月殿・源頼家の墓のあたりに入口があり約350mという案内がありますが、けっこう険しい山道になります...
金運アップの石・金鳴石が有名です。たたくと金属みたいな音がします。
日本平夢テラス ☺設計は隈研吾建築都市設計事務所。
静岡県庁別館21階展望ロビー ☺駿府城公園を見渡せます。
河津桜並木 ☺静岡県の河津町にある早咲きの桜の名所。河津桜は、一般的な桜よりも約1か月早く咲き始めるので 一足早いお花見を楽しめます。また桜並木も河津川沿いに約4km続くため、ボリュームもたっぷりで満足感も高いです。
河津桜並木 ☺さくら祭では約60万人の観光客が集まります。人は多くても ゆったりと散策できると思います。
筥湯 ☺源頼家は筥湯で入浴中に暗殺されたといわれています。
静岡浅間通り商店街 ☺駿府城のあたりから浅間神社のあたりまで続いています。
北海道・東北
関東
中部
近畿
中国
四国
九州・沖縄