富士総合火力演習

富士総合火力演習は、陸上自衛隊の演習のひとつ。総火演(そうかえん)と略される。元は生徒に火力戦闘の様子を見学させる目的であったが、1966年以降は一般公開が行われるようになった。演習は8月下旬頃に実施され、午前10時から正午頃まで、前段(陸上自衛隊の主要装備品を紹介する)と後段演習(模擬戦闘)の2部構成となっており、迫力ある実弾射撃などを見る事ができる。

応募

公開演習を観覧するためには、一か月間の募集期間のうちにインターネットまたは往復はがきで応募し当選(約30倍~)する必要がある。
  • 👨Ka9999 >>

  • 平成25年度富士総合火力演習(そうかえん) 前段演習

    平成25年度富士総合火力演習(そうかえん...

  • 平成25年度富士総合火力演習(そうかえん) 後段演習

    平成25年度富士総合火力演習(そうかえん...

  • 平成23年度 富士総合火力演習(そうかえん) 前段演習

    平成23年度 富士総合火力演習(そうかえ...

営業時間
8月下旬ごろの10:00~12:00頃まで
アクセス
JR御殿場駅→臨時直通バス(片道550円程度)
住所
静岡県御殿場市東富士演習場

アドバイス・レビュー


レビューを投稿

写真投稿
写真を投稿する