石舞台古墳
聖徳太子ゆかりの寺院。世界遺産にも登録されています。五重塔とは日本最古とのこと。
法隆寺 ☺境内にも宝物館はあってけっこう見応えがありますが、東京の国立博物館にも法隆寺宝物館があります。
法隆寺 ☺1~2時間は見るところがあり結構広いです。教科書で見たことのあるものがちらほら!
奈良公園 ☺奈良の大仏や、春日大社など見るところはたくさんありますが、やっぱり鹿!鹿の王国!
法隆寺 ☺入場チケットは最後まで捨ててはいけません! 主に見る個所は3箇所ありますが、それぞれにチケットが切られます。
奈良公園 ☺鹿にはいやされます!
石舞台古墳 ☺石舞台の名前の由来は、狐が踊っていた舞台と言う伝承から。
奈良公園 ☺メキシコでは鹿と触れ合える奇跡の場所として知られている。
春日大社 ☺奈良公園を鹿とともにねりあるき、奈良の大仏をみて、春日大社にいきました。
奈良の大仏 ☺奈良公園内にあります。大仏を見れるのは11月~2月は16:30まで 他の時間は17:00まで です。奈良公園は広いので・・・早めの時間に見ておく事をお勧めします。
法隆寺 ☺建造物では金堂、五重塔、夢殿が国宝