天守閣はないけど、立派な石垣と、仙台市街地を見渡す景色が最高!
伊達政宗が眠る霊廟。伊達家の装飾が豪華です。秋にはライトアップもされます。
伊達政宗がつくった2つ城下町(仙台、岩出山)のひとつ。伊達政宗は25歳の頃から12年の歳月を岩出山で...
瑞鳳殿 ☺ちょっぴり階段がしんどかった・・・
瑞鳳殿 ☺涅槃門と瑞鳳殿の黒光りがかっこいい!
仙台城跡(青葉城) ☺仙台市街を見渡すビューポイントとしてもおすすめです。天守閣などはありませんが、残っている石垣だけでも結構圧倒されます。こんなところまでこの石をはこんできたのかと。
仙台城跡(青葉城) ☺本丸には無料の小さな資料館・青葉城見聞館と、有料の資料館・青葉城資料展示館、護国神社などがあります。
瑞鳳殿 ☺3つの霊屋がありますが、いずれも豪華です!
仙台城跡(青葉城) ☺かつての二の丸・三の丸周辺には大手門脇櫓、仙台市博物館などがあります。高台にある本丸には展望台、本丸会館(お土産屋など)、護国神社、正宗像などがあり、車で行く事ができます。
瑞鳳殿 ☺境内までは約70段の階段。境内も約30段の階段があるので車いすだと厳しいようです。
仙台城跡(青葉城) ☺車・バスかダテバイク(電動自転車)でのアクセスをオススメします。大手門脇櫓から本丸までが約700m続く結構な坂道です。歩いていく場合は仙台市博物館の裏側から登ると良いです。
瑞鳳殿 ☺仙台駅から離れているのでるーぷる仙台などのバスなどを使うのがおススメです。入り口に駐車場もありました。
瑞巌寺 ☺参道の洞窟群は無料で見ることができます。