思ったより小さいお城ですが、日本刀がたくさん展示されていて楽しめます。
旧日本銀行広島支店 ☺館内の見学が無料できます。様々な展示がされています。
入船山記念館 ☺旧呉鎮守府司令長官官舎、郷土館、歴史民俗資料館等があり、呉の歴史を学ぶなら訪れたい場所。
広島城 ☺天守閣内はお城というよりも博物館になっています。
袋町小学校平和資料館 ☺被爆した校舎の一部。住民の安否を尋ねる場となり、安否を確認するため壁にチョークで書かれた伝言が残っている
大和ミュージアム・サテライト ☺大和ミュージアムがリニューアル工事のため、2026年3月末まで代替展示室として営業。
鞆の浦歴史民俗資料館 ☺館内には入ってないですが、高台からの鞆の浦の眺めは、医王寺か歴史民俗資料館が近くて眺めよし。
大和ミュージアム ☺第二次世界大戦下の1941年12月(昭和16年)、先端技術の集大成として極秘に建造された戦艦。1945年4月7日(昭和20年)、沖縄特攻作戦に向かう途上、米艦載機の攻撃を受け沈没、乗員3,332名のうち3,056名が大和と運命を共にしました。
鉄のくじら館 ☺潜水艦の中を見学できるのが楽しい!
大和ミュージアム ☺2026年3月末までリニューアル工事のため仮展示室(サテライト)が別の場所で営業。屋外の展示などは見ることができます。
福山城 ☺入口は福山駅北口すぐ。