千光寺
広島市街地を見渡す景観スポット
呉中央桟橋ターミナル ☺大和ミュージアムの隣の大きな施設。
福山城 ☺入口は福山駅北口すぐ。
対潮楼(福禅寺) ☺畳の上でまったりと、景色を眺めることができます。いろは丸ががんばって動いているところがまた風情あります。
千光寺公園 ☺ロープウェイ→山頂・展望台→文学のこみち→千光寺→猫の細道と周ると良いです。
医王寺 ☺境内入口あたりからの眺めは絶景です。
歴史の見える丘 ☺同じ呉市内でも本州側に歴史の見える丘、大崎下島に歴史の見える丘公園というのがあります。
千光寺 ☺千光寺は山の中腹にありますが、麓から千光寺まで登っていくとちょっとしんどいです。登り片道だけロープウェイを使って、歩いて下っていくといいと思います。山頂からの眺めや、千光寺から下っていく道中には猫の細道という不思議な雰囲気の小路があります。
千光寺 ☺瀬戸内・尾道の眺めが楽しめます。くさり山などちょっと楽しそうなアトラクション?もあります。
歴史の見える丘 ☺この丘から見える造船所で戦艦・大和が建造された。
ソラモア広場(ミナモア) ☺広島駅のミナモアという駅ビルの9F~7Fの屋上が解放されています。