日本二十六聖人記念館
長崎くんちに関する資料が展示されてます。
旧香港上海銀行長崎支店記念館 ☺香港上海銀行の長崎支店として明治37年(1904)に竣工。
亀山社中跡 ☺17時には閉館ということで、中はみれませんでした・・・
ちゃんぽんミュージアム ☺電停・大浦天主堂下のすぐ近くです。グラバー園の帰りなどに寄ると良いです。
亀山社中跡 ☺龍馬のぶーつ像は、亀山社中跡の目の前です。
日本二十六聖人記念館 ☺世界遺産の大浦天主堂はこの殉教の地に向いて建てられています。
日本二十六聖人記念館 ☺2本の煙突のようなものがついている建物が教会で、毎週日曜日にミサがおこなわれています。
日本二十六聖人記念館 ☺豊臣秀吉の命令により処刑された26人のカトリック信徒のこと。この場所で殉教した。
ちゃんぽんミュージアム ☺ちゃんぽんを食べようと前回行ったときは1時間待ちのプラカードが立ってました。お昼時は混雑してるかもしれません。
亀山社中跡 ☺ここをさらに登ると風頭公園につきます、景色はそこでもめいっぱい楽めます!
シーボルト記念館 ☺記念館の手前にあるシーボルト宅跡のほうは自由に見学ができます