日本一危険な国宝。雨の日は危険なため入山できません。
水木しげるロード ☺あまり知られていませんが、妖怪のロードをすぎると、おさかなのロードになります。かに、ひらめ などの小さなモニュメントがところどころおかれています。
鳥取砂丘 ☺平日は鳥取駅のバスターミナルから0番と3番乗場の路線バスで32、32H、33、39が砂丘方面に行きます。0番乗場はわかりやすいですがインバウンドの波か座れなかったです。3番からのは空いてると思います。乗車時間は同じですバス停が微妙に異なります。
三佛寺・投入堂 ☺「投入堂」はブログ旅の稲垣早紀ちゃんが 最も過酷だった通過ポイントと・・・。
鳥取砂丘 ☺バス停で砂丘に一番近いのは「砂丘会館」です。道路の反対側に砂丘への入口の階段があります。少し遠めなのが「砂丘東口」ですが5分強歩けばつきます。
鳥取砂丘 ☺鳥取駅から鳥取砂丘へは路線バス(毎日)、ループバス(週末、夏季)が1時間に2~3本運行。約20分で到着。駅前にはタクシーも常駐。
三佛寺・投入堂 ☺はじめにお断りしますが、誰にでもお勧めできるお寺ではありません。 本堂までならどなたでも行けますが、その先の国宝投入堂へたどり着くには距離は短いけれども本格的な登山となり、大木の根っこを梯子みたいによじ登ったり、山の尾根の岩の上を歩いたりしなければなりません。 また、滑落事故が時々起こるために境...
三佛寺・投入堂 ☺雨の日は 入山できません。