火伏せの神様として信仰されています。
香山寺 ☺このあたりは源氏再興ののろしがあがった地。1180年8月17日の夜、源頼朝は以仁王の令旨を受け、目代・平兼隆の屋敷を襲った。
本立寺 ☺伊豆の豪族・江川家の菩提寺。
本立寺 ☺江川家16代にあたる江川英親は、1261年に伊東に配流された日蓮と出会い、弟子となった。1506年に24代の江川英盛は本立寺を創建。
守山八幡宮 ☺階段は約140段あります。
香山寺 ☺伊豆国の目代・平兼隆によって創建されたと伝わる。
北條寺・北条義時夫妻の墓 ☺北条義時は鎌倉殿の13人で小栗旬が演じた人物。いわば主人公。北条政子の弟で鎌倉幕府の二代執権を務めた。