金華山の山頂に建てられたお城。現在の天守は再建されたものです。ロープウェイで登ってからも、10分ほど...
織田信長が、円徳寺(当時は浄泉坊)の門前に立てた「楽市場・定」の制札や、信長が寄進したといわれる梵鐘...
岐阜城 ☺現在の天守は昭和31年に復元されたもので、内部は博物館のようになっています。
岐阜城 ☺山の上にあります。ロープウェイを降りてからも10分ぐらい足場の悪めの階段を登り降りするので、歩きやすい靴がいいです。
黄金の織田信長公像 ☺岐阜駅の北口にあります。岐阜は名古屋から電車で20分ぐらいなのですぐです。
北海道・東北
関東
中部
近畿
中国
四国
九州・沖縄