つくばさん

筑波山

西側の男体山(標高871m)と東側の女体山(標高877m)からなる山。晴れた日には東京や富士山など関東平野を一望することができます。山頂までは7つある登山道と、筑波山ケーブルカー(男体山)筑波山ロープウェイ(女体山)で行くことができ、山頂での行き来も可能です。
  • 【筑波山】日本百名山を日帰りハイク!関東の低山を日帰り登山!

    【筑波山】日本百名山を日帰りハイク!関東...

住所
茨城県つくば市筑波1

周辺スポット・最寄り駅

アドバイス・レビュー

  • 登山コース いくつか登山コースがありますが、筑波山神社~御幸ヶ原(男体山と女体山の山頂の間)までの登山コースで登り約90分。木の根道や岩の道などもありけっこう大変です。どのコースにしろ岩がごろごろしてて想像されるより足元が悪いとおもうのでできれば登山シューズとステッキがあったほうがよいです。

  • 体力に自信のない方は、筑波山神社のほうからケーブルカーに乗り、降りたら女体山のほうに15分ほどあるき、山頂から景色を眺めて、ロープウェイで降りる というのもおすすめです。

  • 御幸ヶ原 山上の御幸ヶ原から男体山山頂、女体山山頂まで15分ほど。どちらも祠があります。

  • 筑波山神社側のケーブルカーで登り 男体山から女体山には歩いて移動し、ロープウェイで降りる ということもできます。