境内から見える那智の大滝と三重塔のコラボが良いです!
空海が高野山開創より以前に厄除観音を祀ったお寺。かつては高野の玄関口として宿泊・参詣者で賑わっていた...
縁起堂で「安珍清姫」の絵巻物を見ながらの絵説き説法が受けられます。
高さ約60の虫喰い状の岩。国の天然記念物にもなっています。もちろん虫が食ったのではなく風化でできた穴...
平安~江戸時代。小さな船で海の彼方にあると信じられていた浄土を目指す、補陀洛渡海で知られる。
高野山の登山道七本(高野七口)の一つ。
紀三井寺(金剛宝寺) ☺紀三井寺に訪れた松尾芭蕉が「見あぐれば 桜しもうて 紀三井寺」と詠んだことで知られる。
鈴木屋敷 ☺鈴木という名前のルーツは、神武天皇に稲を献上し「穂積」という名前を頂き、稲を積み重ねたものをこの地では「すずき」と言う説。や、神木のナギ枝に鈴を付けて、神武天皇を案内した説などがある。