高野山・奥の院

高野山にある弘法大師(空海)の御廟までの参道。一の橋から弘法大師(空海)の御廟までは約2kmあり、歴史上の人物や有名人の墓石や供養塔など20万基以上はあると言われている。
  • 高野山金剛峯寺奥の院

    高野山金剛峯寺奥の院

  • 奥の院散策

    奥の院散策

  • 奥の院

    奥の院

  • レビュー写真

    杉並木

  • レビュー写真

    バス停・奥の院口。

  • レビュー写真

    一の橋

  • レビュー写真

    奥の院の入口・一の橋。バス停・奥の院口すぐで、ここから参拝するのがおすすめです。

  • レビュー写真

    江戸時代にはこの井戸を覗き、自分の姿が映らなければ3年以内の命であるとか。

  • レビュー写真

    徳川家康の側室「お万の方」と、その子、秀康の霊屋。向って右が秀康の霊屋

  • レビュー写真

    赤穂浪士で有名な播磨赤穂藩第3代藩主・浅野長矩内匠頭の墓所。

  • レビュー写真

    薩摩島津家 初代・家久、二代・光久、綱久

  • レビュー写真

    新義真言宗の開祖・覚鑁を祀るお堂。

  • レビュー写真

    初代紀州藩主・徳川頼宣(-よりのぶ)

  • レビュー写真

    南海電鉄創業者・松本重太郎

  • レビュー写真

    紀州徳川家七代・宗将

  • レビュー写真

    武田信玄・武田勝頼

  • レビュー写真

    日産自動車 慰霊碑

  • レビュー写真

    バス停・奥の院前

  • レビュー写真

    しろありの供養碑

  • レビュー写真

    司馬遼太郎文学碑

  • レビュー写真

    新明和工業慰霊碑

豆知識四国遍路では、88全ての札所を巡礼し終えることを「結願(けちがん)」と言い、さらに、高野山の奥の院に詣でて「満願成就」となる。
営業時間
営業期間 通年
営業時間 境内自由
アクセス
住所
和歌山県伊都郡高野町高野山550

アドバイス・レビュー

  • 行きは表参道である バス停・奥の院口 で降りて、弘法大師廟まで行き、帰りは バス停・奥の院前 から帰ると効率がいいです。

    道案内

レビューを投稿

写真投稿
写真を投稿する