きみいでら

紀三井寺(金剛宝寺)

紀三井寺に訪れた松尾芭蕉が「見あぐれば 桜しもうて 紀三井寺」と詠んだことで知られる。関西一の早咲き桜として知られ、ソメイヨシノ中心に1500本ある桜の名所。231段の階段を上ると和歌山市街、和歌浦湾、そして淡路島・四国も遠望します。
  • 紀三井寺

    紀三井寺

  • レビュー写真

    本堂

  • レビュー写真

    三井水

  • レビュー写真

    ケーブルカーの愛称は文左衛門(江戸時代の豪商)

  • レビュー写真

    桜の時期の紀三井寺です。

  • レビュー写真

    多宝塔

  • レビュー写真
  • レビュー写真

    景色

  • レビュー写真

    境内

  • レビュー写真

    鐘楼

山号紀三井山
宗旨救世観音宗 総本山
本尊十一面観音
創建年伝・770年
開基伝・為光上人
正式名紀三井山金剛宝寺護国院
札所等西国三十三所第2番、日本名水百選、日本さくら名所100選
重要文化財楼門、鐘楼、木造千手観音立像、ほか
県指定文化財本堂
アクセス
JR紀勢本線・紀三井寺駅→徒歩10分
住所
和歌山県和歌山市紀三井寺1201

アドバイス・レビュー

  • 松尾芭蕉 紀三井寺に訪れた松尾芭蕉が「見あぐれば 桜しもうて 紀三井寺」と詠んだことで知られる。

  • 行きはケーブルカー、帰りは階段を徒歩で降りるのがおすすめです。ケーブルカーは自分でスタートボタンを押して動かします。有料ケーブルカー 無料エレベーターでご本堂までは楽にいけます。拝観料 400円、ロープウェイ片道 200円だったと思います。

  • あらまし 770年に唐僧の為光が開基したといわれ、後白河法皇が勅願所とし隆盛を極め、鎌倉時代には五百人の僧侶を擁した。

  • 巨大な黄金の観音像の安置されている建物の上からの景色は最高です。投げ銭で100円です。

  • 階段は約230段です。片道のミニケーブルカーに乗って上までいけます。

  • 行きはケーブルカー、帰りは階段を徒歩で降りるのがおすすめです。ケーブルカーは自分でスタートボタンを押して動かします。優良ケーブルカー+無料エレベーターでご本堂までは楽にいけます。拝観料 400円、ロープウェイ片道 200円だったと思います。
  • 巨大な黄金の観音像の安置されている建物の上からの景色は最高です。投げ銭で100円です。

レビューを投稿

写真投稿
写真を投稿する