紅葉
雪
五大堂
遊覧船
五大堂縁起 平安時代初期の807年、坂上田村麻呂がこの島に毘沙門堂を建て、828年、慈覚大師が瑞巌寺の前身・松島寺を建てて、ここに五大明王を祀り、 五大堂と呼ぶようになった。現在の建物は1604年に伊達政宗が紀州(和歌山県)の名工鶴衛門家次に命じて建立した。~国重要文化財に指定されている。
五大堂は瑞巌寺守護のために五大明王が祀られている堂宇。
すかし橋と五大堂
屋根の亀
入口
略起
景色
境内
宗派 | 臨済宗妙心寺派 |
---|---|
本尊 | 五大明王 |
創建年 | 807年 |
開基 | 坂上田村麻呂 |
重要文化財 | 五大堂、木造五大明王像 |
料金 |
---|
無料 |
アクセス |
JR仙石線・松島海岸駅→徒歩7分 |
住所 |
宮城県宮城郡松島町字町内 |