 
	 
	
	伊勢神宮・外宮(豊受大神宮)
 
	 
	
	伊勢神宮外宮(豊受大神宮)初詣参拝
 
	 
	
	2013式年遷宮 伊勢神宮外宮(豊受大神...
 
	
				食物・穀物を司る女神・豊受大御神を祀る。
 
	
				手をかざすと暖かく感じる不思議な場所とか・・・
 
	
				外宮の主祭神である豊受大御神の荒御霊を祀る。
 
	
				多賀宮へは階段を上っていきます。
 
	
				正式名称は川原祓所。式年遷宮の折に神宮神官や奉仕員を祓い清める場所らしい。
 
	
				外宮参道には飲食店がたくさんあります。
 
	
				伊勢市駅から外宮まで約500m
 
	
				伊勢市駅から外宮までは真っ直ぐ
 
	
				伊勢みやげ・伊勢百貨店
 
	
				伊勢角屋麦酒、若松屋
 
	
				刃物店・菊一文字本店
 
	
				お食事処・浜与本店
 
	
				なぞの人だかり。
 
	
				匠の一座・やとや
 
	
				内宮行きのバス
 
	
					
 
	
					近鉄・伊勢市駅
 
	
				ビストロ・鉄饌
| 豆知識 | 境内には正宮の他に、多賀宮(たかのみや)、土宮(つちのみや)、風宮(かぜのみや)があり、最初に正宮に参拝するのが習わしです。 | 
|---|---|
| 創建 | 雄略天皇22年 | 
| 正宮・祭神 | 豊受大御神 | 
| 多賀宮・祭神 | 豊受大御神荒御魂 | 
| 土宮・祭神 | 大土乃御祖神 | 
| 風宮・祭神 | 級長津彦命、級長戸辺命 | 
| アクセス | 
 | 
|---|---|
| 住所 | 三重県伊勢市豊川町 | 
| 参拝時間 | 
 | 
