長谷・極楽寺▼

  • 鎌倉の大仏(高徳院) ☺大仏の近くに駐車場もいくつかあるけど、鎌倉が賑わう紅葉の時期などは、駐車場に停めようとか淡い期待はしないほうが・・・。

  • 極楽寺 ☺かつての極楽寺は現在よりもかなり広大で、初代住職の忍性は鎌倉幕府から土木工事など多く請け負っており、190カ所に橋をかけ、70カ所の道を整備したといわれる。

  • 由比ヶ浜・材木座海岸 ☺鎌倉の大仏さんのある長谷駅を通り過ぎるとすぐなので、大仏さんに行った帰りにちょっと海に。

  • 鎌倉の大仏(高徳院) ☺鎌倉駅から江ノ電で長谷駅にいきました。近辺でご飯をたべようかなーとおもっていたけど、この周辺ではあまりないみたいですので、ご飯は鎌倉駅などでとっておくことをおススメします!

  • 由比ヶ浜・材木座海岸 ☺富士山は材木座の下のほうからが見えやすいです。由比ガ浜のほうだとけっこう隠れてしまいます。

  • 成就院 ☺桜の通り抜けならぬ、アジサイの通り抜けが楽しめます。海と紫陽花のコラボが乙です。

  • 由比ヶ浜・材木座海岸 ☺周辺コース 江ノ電「長谷駅」→鎌倉の大仏→長谷駅のほうにもどって→長谷寺→由比ヶ浜(ゆいがはま)

  • 極楽寺 ☺写真撮影は禁止みたいです。

  • 鎌倉文学館 ☺大規模修繕のため、令和5年~令和8年度まで休館しています。

  • 由比ヶ浜・材木座海岸 ☺滑川をはさんで 西側が由比ガ浜、東側が材木座です。

X FB LINE B!