金閣寺

北山文化の象徴とも言われる「金閣」。正式には鹿苑寺と言うが、漆塗りに金箔であしらわれた舎利殿の見事さから、通称「金閣寺」と呼ばれている。藤原公経(西園寺公経)(さいおんじきんつね)が建立した西園寺を、室町幕府三代将軍・足利義満(1358年~1408年)が譲り受け、山荘北山殿が築かれたが、後に解体され唯一残された建造物がこの舎利殿(金閣)である。1950年の放火で全焼してしまったが、1955年に焼失前の姿に再建されている。剥がれ落ちの目立つ金箔と屋根の修復工事(昭和大修復)が行われたことで、今はその華やかな姿を見ることができる。
  • 紅葉の季節の京都金閣寺

    紅葉の季節の京都金閣寺

  • 紅葉瀛風の京都金閣寺

    紅葉瀛風の京都金閣寺

  • レビュー写真

    舎利殿(金閣)。1Fは公家好みの寝殿造り、2Fは武家造り、3Fは禅宗仏殿造り。当時、義満は将軍職を息子に譲り、禅宗の僧となっていた。

  • レビュー写真

  • レビュー写真

    御守販売

  • レビュー写真

    不動堂

  • レビュー写真

    境内案内図

  • レビュー写真

    龍門滝。鯉が三段もの滝を昇り、「龍に転生した」という故事から。

  • レビュー写真

    銀河泉(ぎんがせん)。 足利義満がお茶の水に使ったそうな。

  • レビュー写真

    厳下水(がんかすい) 足利義満が手洗いに用いたそうな。

  • レビュー写真

    ここに目がけてお金を投げています。

  • レビュー写真

    バス停・金閣寺通

  • レビュー写真

    バス停・金閣寺前

  • レビュー写真

    お土産など

  • レビュー写真

    金閣寺入口

  • レビュー写真

    1F部分

  • レビュー写真

    安民澤

  • レビュー写真
  • レビュー写真

    夕佳亭

  • レビュー写真

    茶屋

うんちく
  • 足利歴代将軍が創建した禅宗寺院として相国寺の山外塔頭(たっちゅう)にあたり、相国寺の僧侶が金閣寺銀閣寺の運営を行っている。
  • 1950年の金閣寺放火事件は、三島由紀夫「金閣寺」、水上勉「金閣炎上」「五番町夕霧楼」等の小説の題材にもなっている。
  • 銀閣寺、飛雲閣(西本願寺)と併せて「京の三閣」と呼ばれる。
山号北山(ほくざん)
宗派臨済宗相国寺派
本尊観音菩薩
創建年1397年
開山夢窓疎石
開基足利義満
重要文化財絹本著色足利義満像、大書院障壁画、他
史跡・特別名勝庭園
世界遺産古都京都の文化財
拝観料金
大人(高校生以上) 400円
小・中学生 300円
拝観時間
午前9:00~午後5:00
年中無休
※特別拝観時は時間が異なる場合あり
アクセス
京都市営バス「金閣寺道」下車
住所
京都府京都市北区金閣寺町1

アドバイス・レビュー

  • 京都駅からバスに揺られること30~40分。土日なだけあってかバスではずっと立っていました、特に迷うことなしに到着。

    道案内
  • 嵐山から電車・バスで約30分。嵐電・嵐山→御室仁和寺→市バス→金閣寺前

    道案内
  • ①京都駅からJR山陰本線・亀岡行に乗り②円町駅で降りて③駅にあるバス停の案内をチェックして④204・205系統のバスに乗って⑤バス停・金閣寺通りで下車するのが一番楽です。

    道案内
  • 金閣寺は修学旅行以来2度目の参拝です。前より一層、金色に輝いていて立派な姿でした。天気に恵まれたこともあり、池に映った絵画のようなクリアな舎利殿の姿を見ることができました。庭園と金閣はよく「極楽浄土」に例えられますが、まさしくそんな印象を受けるほど、心洗われる景色を堪能することができました。今度は、レアな雪の金閣もぜひこの目で見てみたいと思いました。

  • 金色に輝く金閣寺は、とっても感動的でした。警備員さんおすすめの百日紅の付近は金閣の姿がかけることなく綺麗に撮影でき、思い出の一枚を取ることができました。訪れたのは平日でしたが、やはり観光名所ということもあって外国の方も多く、少し混雑していましたが、ゆっくり参拝することができました。

  • 参道を歩いていくと輝きを放つ金閣の姿が見えてくるのですが、金閣は、只々「美しい」の一言に尽きます。池に浮かび上がる金閣もまた素晴らしかったです。

  • 祭日ということもあり、人であふれていて、流れに沿って進むしかなくあっという間の参拝でしたが、世界文化遺産というだけあって、十分感動する時間を過ごすことができました。参拝料が400円とリーズナブルなのもいいですね。料金を支払ってでも、安いぐらいの価値ある寺院でした。

  • 境内にはいってわりとすぐに金閣が飛び込みます。あとは順路に沿ってお庭散策は、銀閣寺と同じかんじです。

  • このエリアには、御室桜で有名な仁和寺、石庭で有名な龍安寺、そして金閣寺があります。

  • 京都駅からバスにのると混雑している場合は、40分ぐらい立ちっぱなしになったりするので円町駅に一度いくのがオススメです。


レビューを投稿

写真投稿
写真を投稿する