柏原八幡宮

  • 👨663highland >>

  • 柏原八幡宮 鐘楼の鐘がなる

    柏原八幡宮 鐘楼の鐘がなる

  • 平安時代創建 三重塔

    平安時代創建 三重塔

主祭神誉田別命(応神天皇)、息長足姫命(神功皇后)、姫三柱之命
創建1024年
例祭厄除大祭(2月17日・2月18日)
国の重要文化財複合社殿(本殿と拝殿)
アクセス
  • JR福知山線・柏原駅→徒歩5分
住所
兵庫県丹波市柏原町柏原3625

アドバイス・レビュー

  • 神社境内に塔がある珍しい神社。
  • 厄除のご利益で知られています。

レビューを投稿

写真投稿
写真を投稿する