函館八幡宮

函館山の南東麓にある神社。1445年に亀田郡領主・河野政通が城を築く際、城の鎮守として八幡神を勧請したのが始まりと伝わり、明治に入りこの地に移された。
  • 自作ステディカムブレない君を持って函館八幡宮に行ってきた

    自作ステディカムブレない君を持って函館八...

  • 函館八幡宮例大祭 大神輿渡御

    函館八幡宮例大祭 大神輿渡御

  • レビュー写真
  • レビュー写真

    拝殿

  • レビュー写真
  • レビュー写真

    鳥居

  • レビュー写真

    参拝作法 二礼・二拍手・一礼

  • レビュー写真

    桜並木

  • レビュー写真

    駐車場

  • レビュー写真

    階段

  • レビュー写真

    狛犬

  • レビュー写真

うんちく
  • 河野政通は、「函館」の名前の由来となった箱型の城を築いた豪族。
  • かつては八幡坂を登り切ったところに函館八幡宮があったと言われる。
主祭神品陀和気命(応神天皇、八幡神)
創建1445年
本殿の様式聖帝造銅板葺
主な神事神輿渡御祭(隔年8月15日)
アクセス
  • 市電・谷地頭→徒歩約5分
  • JR・函館駅→車で約7分
住所
北海道函館市谷地頭町2-5

周辺スポット・最寄り駅

アドバイス・レビュー