耶馬渓

耶馬渓(やばけい)は、大分県中津市にある渓谷である新日本三景や日本三大渓谷美などに選ばれている渓谷。

本耶馬渓(ほんやばけい)

青の洞門競秀峰(きょうしゅうほう)を中心とする山国川の上流地域。
  • 青の洞門…羅漢寺の禅海和尚が、参拝客が難所を渡る際に命を落とさないよう、ノミ一本で同門(トンネル)を掘り利用者から通行料を徴収したことから国内初の有料道路とも言われている。
  • 競秀峰…耶馬渓を代表する景勝地の一つ。岩峰群が約1.5㎞にわたって連なり遊歩道もあります。
  • 耶馬渓橋…全長116mの日本最長の石造アーチ橋があり、他にも橋長89mの羅漢寺橋や橋長83mの馬渓橋などがあります。

深耶馬渓(しんやばけい)

一度に海望嶺、仙人岩、嘯猿山、夫婦岩、群猿山、烏帽子岩、雄鹿長尾嶺、鷲の巣山の八つの景色が眺望できる一目八景が有名。

裏耶馬渓(うらやばけい)

立羽田の景、鶴ヶ原の景といった岩峰群が全長8kmに及ぶ。戦国武将の後藤又兵衛の墓などがある。

奥耶馬渓(おくやばけい)

猿飛千壺峡(さるとびせんつぼきょう)が知られる。耶馬渓猿飛の甌穴群(おうけつ-)は天然記念物。

耶馬渓六十六景

山国川筋の景, 八面山の景, 跡田川筋の景, 仏坂の景, 中ノ迫の景, 競秀峰の景, 大平山の景, 犬岩・犬走りの景, 羅漢寺の景, 古羅漢の景, 洞鳴峡の景, 木ノ子岳の景, 轟の景, 引水の景, 地蔵峠の景, 七仙岩の景, 冠石野山の景, 賢女ヶ岳の景, 山移川筋の景, 立留りの景, 平田城跡の景, 岩洞山の景, 烏帽子岳の景, 酔仙岩の景, 大屋敷の景, 朝天峰の景, 擲筆峰の景, 祇園洞の景, 山瀬の景, 不動岩の景, 蜘蛛ノ窟の景, 深耶馬渓および麗谷の景, 深耶馬渓の景, 錦雲峡の景, 折戸の景, 麗谷の景, 大谷渓谷の景, 金吉谷の景, 幸田峡の景, 山浦の景, 伊福の景, 提鶴の景, 山田の景, 潜岩の景, 柾木の滝の景, 柾木の景, 落合の滝の景, 川原口の景, 鋸岩・古峠の景, 福土の景, 一ツ戸城山の景, 天の岩戸の景, 京岩の景, 宇曽の景, 窓岩の景, 朝陽峰の景, 猿飛の景, 念仏橋の景, 一尺八寸山の景, 内匠の景, 弓ノ木台の景, 坂ノ上の景, 鶴ヶ原の景, 立羽田の景, 大藤ノ谷の景, 竃ヶ窟の景, 清水瀑園の景, 角埋山の景, 黒岳の景, 西椎屋の滝の景, 龍門滝・小滝の景, 高野堂の景, 仙岩山の景, 龍泉寺の滝の景, 仙ノ岩の景, 東椎屋の滝の景
  • 競秀峰と青の洞門

住所
大分県中津市

周辺スポット・最寄り駅

アドバイス・レビュー