観世音寺

九州を代表する大宰府の古寺・観世音寺(かんぜおんじ)は、天智天皇が母である斉明天皇の追善のために発願した寺院。約80年の歳月が過ぎた746年に完成。古くは中央戒壇・東大寺(奈良)、東戒壇・下野薬師寺(栃木)とともに「天下三戒壇」のひとつとされ、かつては九州を代表する寺院として栄えた。仏像彫刻の宝庫と言われ、宝蔵が併設されている。
  • 大宰府 観世音寺

    大宰府 観世音寺

  • 夏の太宰府 観世音寺

    夏の太宰府 観世音寺

  • 太宰府観世音寺隣のコスモス畑

    太宰府観世音寺隣のコスモス畑

  • レビュー写真

    宝蔵

  • レビュー写真

    講堂

  • レビュー写真

    国宝の梵鐘。日本最古の梵鐘と云われています。

  • レビュー写真

    五重塔跡

  • レビュー写真
  • レビュー写真

    説明

  • レビュー写真

    入口

山号清水山
宗派天台宗
本尊聖観音
創建年746年
開基天智天皇
住所
福岡県太宰府市観世音寺五丁目6番1号

アドバイス・レビュー

  • 戒壇院の右横の脇道を少し進むとあります。

    道案内
  • 大宰府跡から歩いて10分ぐらいの小さな寺院ですが、ちょっと離れには宝物館があります。

  • 宝蔵の仏像は必見。
  • 天智天皇が創建した寺院。古くは九州の寺院の中心的存在で、源氏物語にも登場。日本最古の梵鐘が残る。

レビューを投稿

写真投稿
写真を投稿する