長寿禅寺

足利尊氏(たかうじ)が邸宅跡に創建し、子である足利基氏(もとうじ)が父の菩提を弔うために1336年に堂宇を建立したといわれる。寺名は足利尊氏の戒名・長寿寺殿から。現在は山門、仏殿、庫裏が残る。通常は非公開だが、春(4月~6月)と秋(10月~11月)の金・土・日の晴天日のみ特別公開されます。
  • 鎌倉古寺百選ー長寿寺

    鎌倉古寺百選ー長寿寺

  • 秋の古都 鎌倉-2 長寿寺

    秋の古都 鎌倉-2 長寿寺

  • 長寿寺

    長寿寺

  • レビュー写真

    竹林と紅葉

  • レビュー写真

    足利尊氏(1305年~1358年)は、室町幕府の初代征夷大将軍。親交のあった夢窓疎石は、尊氏には「戦場での勇猛さ」「敵方への寛容さ」「部下への気前の良さ」という3つの徳があった、と評した文章が残っている。

  • レビュー写真

    のんびりとくつろぎながらお庭見学もできます。

  • レビュー写真

    足利尊氏の遺髪を納めたといわれる宝篋印塔。

  • レビュー写真

    拝観順路にそって裏庭?に向かいます。

  • レビュー写真

    ひっそりと佇んでいます。

  • レビュー写真

    のんびりとくつろぎながら

  • レビュー写真

    鎌倉の紅葉No1かも!

  • レビュー写真
  • レビュー写真

    観音堂

  • レビュー写真
  • レビュー写真
  • レビュー写真

    庭園

  • レビュー写真
  • レビュー写真

    山門

  • レビュー写真

    竹林

  • レビュー写真
  • レビュー写真

    お庭

うんちく
  • 境内には足利尊氏の遺髪を埋めたといわれる石塔がある。
山号宝亀山 長寿禅寺
宗派臨済宗建長寺派
創建1336年
開基足利基氏
開山古先印元禅師
料金
300円
営業時間
  • 春(4月~6月)と秋(10月~11月)の金・土・日の晴天日のみ
  • 10:00~15:00
アクセス
住所
神奈川県鎌倉市山ノ内1503

アドバイス・レビュー

  • 明月院や浄智寺から建長寺に向かう途中にひっそりとあります。

    道案内
  • ゆっくりくつろいでお庭を見ることもできます。裏側の散策路の紅葉がきれい!

  • 裏側にも庭があり、それは鎌倉の紅葉No1かも・・・。本当に美しい・・・。

  • 拝観できる日は限られているので、いけたらラッキー的なところがあります。

  • 知らなければ、通り過ぎてしまうぐらい地味な佇まいです。

  • 座ってゆっくり見れるのが良いです。季節限定、週末限定の隠れ家的スポットです。
  • 普段は非公開。春・秋の金土日曜日の晴れた日のみ。
  • 足利尊氏の遺髪を埋めたお墓があります。

レビューを投稿

写真投稿
写真を投稿する