検索
X
ナビ
詳しく(26)
健軍神社
気になる
いく予定
訪問済
推し
住所
熊本市東区健軍本町13-1
健軍神社(けんぐん-)は創建は558年と言われる熊本市内で最古の神社。異賊征伐の意味を込め「健軍」と称され、健軍宮(たけみやぐう)と呼ばれていた。
阿蘇神社
の別宮とされ、この地域の産土神社でもある。大鳥居から神社までの約1200m続く参道は八丁馬場(はっちょうばば)と呼ばれ、肥後熊本藩初代藩主・加藤清正(かとうきよまさ)の頃植えられたと伝えられる杉並木の一部が残る。