安倍文殊院

営業時間9時~17時
住所 桜井市阿部645
アクセスJR桜井線・近鉄大阪線 桜井駅→奈良交通バス→バス停・安倍文殊院前
645年の大化の改新の時、左大臣として登用された安倍倉梯麻呂(あべのくらはしまろ)が一族の氏寺として建立した安倍寺が発祥と言われる。1563年に兵火に会いほとんど消失するが、1665年に再建

文殊堂とは

知恵を司る菩薩・文殊菩薩(釈遵の左側にいる)を祀るお堂。学問の神様として知られている。