営業時間 | 8:00~17:00 |
---|---|
住所 | 山形市山寺4456-1 |
アクセス | JR仙山線・山形駅→約20分→山寺駅→徒歩7分 JR仙山線・仙台駅→約60分→山寺駅→徒歩7分 |
入山料 | 大人 300円、中学生 200円、四歳以上 100円 |
仙台駅から仙山線で約1時間。1本でいけます。
1000段ぐらいの階段があるので歩きやすい靴で。でも小さい子も上ってたりしているのでそこまで心配する必要はありません。
山形駅から電車で20分ぐらい、仙台駅からも1時間ぐらいです。帰りの電車は仙台行・山形行きともに1時間に1本程度なので要注意。時間があまってる場合は歩いて10分もかからない風雅の国に行って山寺を眺めるのがオススメです。春には桜と山寺のコラボレーションが見れます。
駅から見えた時は ( ̄Д ̄;; 一瞬心が折れそうになった。でも意外にさくさく登れ、帰りは清々しいぐらい。(๑→ܫ←)ノ♫♬
山寺駅にロッカーありますが、駅前の食事処でご飯を食べると、無料で荷物を預かってくれます。登山ファッションよりも、身軽に登るのがいいです。
一番上の奥の院までの石段は登山口から1000段ぐらいあるので、歩きやすい靴で。心なしか登りやすい階段なので、見た目よりもしんどくはなかったです。
以前から行ってみたかった山寺。山形に行く機会がなかなかないので・・・。仙台出張のついでにいってきました。