1700年代に訪れた朝鮮の使節団はこの地を「日東第一形勝(朝鮮よりも東で一番美しい景勝地)」と評する絶景。窓を額縁にし、瀬戸内海に浮かぶ島々と往来する船が変化のある絵を生み出します。
朝鮮からの使いの人達はこの対潮楼(たいちょうろう)を好んで宿泊施設として使っていたといわれています。
| うんちく | 瀬戸内海の中央に位置する鞆の浦沖では、満潮時と干潮時潮の流れが逆転する。そのため、古代より潮待ちの港として栄えた。 |
|---|
| 山号 | 海岸山
|
| 宗派 | 真言宗大覚寺派
|
| 本尊 | 千手観音
|
| 創建年 | 950年頃
|
| 開基 | 空也
|
| 正式名 | 海岸山 千手院 福禅寺 |
|---|