五箇山の合掌造り集落(相倉)

相倉合掌集落(あいのくら-)は、富山県の南西端の五箇山(ごかやま)に約20棟の合掌造りが現存する集落。

世界遺産

白川郷・五箇山(相倉菅沼)の合掌造り集落」として1995年に世界遺産に登録された。

合掌造りとは?

白川郷・五箇山地方で見られる手を合掌したかのような急傾斜の屋根が特徴的な、茅葺き屋根の民家。重たい雪にも耐え、雪下ろしも楽なように考えられた造り。

あらまし

集落の起源は、1183年の木曾義仲(源義仲)と平維盛(平清盛の孫)が戦った「倶利伽羅峠の戦い」で逃げ延びた平家の落人が築いた集落との説がある。
  • 相倉合掌集落

  • 世界文化遺産 越中五箇山 相倉合掌造り集落

    世界文化遺産 越中五箇山 相倉合掌造り集...

  • 【4K】夏の五箇山・相倉集落【富山】

    【4K】夏の五箇山・相倉集落【富山】

  • 冬の五箇山、相倉合掌造り集落の雪景色【富山】

    冬の五箇山、相倉合掌造り集落の雪景色【富...

アクセス
JR城端線 城端駅から路線バスで約30分
  • 相倉集落から菅沼集落へは車で約20分。
住所
富山県南砺市

周辺スポット・最寄り駅

アドバイス・レビュー