1691年に萩藩三代藩主・毛利吉就が開基となり創建した寺院。吉就の死後は墓所とし毛利氏の菩提寺となった。
毛利氏廟所
萩藩3代藩主・毛利吉就、5代・吉元、7代・重就、9代・斉房、11代・斉元の藩主・夫人・側室などの墓所がある。
	
- 
	
	    Hagi Toukou Ji 萩 東光寺 
- 
	
	    東光寺 
- 
		
- 
	
	  
- 
	
	  毛利氏廟所 
- 
				
	  総門 
- 
				
	  三門 
- 
				
	  木魚の原型 
- 
				
	  拝観受付 
- 
				
	  大雄宝殿 
- 
				
	  鐘楼 
- 
				
	  方丈 
| 豆知識 | 萩藩の藩祖・毛利輝元の墓所は天樹院墓所に、萩藩主の奇数代の墓所は東光寺に、偶数代の藩主の墓所は大照院にある。 | 
|---|
| 山号 | 護国山 | 
|---|
| 宗派 | 黄檗宗 | 
|---|
| 本尊 | 釈迦牟尼仏 | 
|---|
| 創建年 | 1691年 | 
|---|
| 開基 | 毛利吉就 | 
|---|
| 開山 | 慧極道明 | 
|---|
| 国の重要文化財 | 三門、総門、鐘楼、大雄宝殿 | 
|---|
| 国の史跡 | 萩藩主毛利家墓所 | 
|---|