常陸国一宮
かしまじんぐう

鹿島神宮

全国に約900と言われる鹿島神社の総本社。紀元前660年の創建とも伝えられる。雷神・剣の神の武甕槌神(タケミカヅチ)を祭神とし、武の神として古くから崇敬を受けてきた。ご利益は武道上達、必勝祈願、安産祈願、心願成就、商売繁盛、組織のリーダに必要な力を授けてくれるとも言います。初詣の参拝客数は60万人以上。笠間稲荷神社に次いで茨城県2位。
  • 鹿島神宮

    鹿島神宮

  • 鹿島神宮の鹿

    鹿島神宮の鹿

  • 生まれたて!鹿の赤ちゃん。

    生まれたて!鹿の赤ちゃん。

  • レビュー写真

    地震を起こす地中のオオナマズお押さえつける石と云われている。鹿島神宮、香取神宮の2つの要石がオオナマズの頭と尾を抑えている。

  • レビュー写真
  • レビュー写真

    奥宮

  • レビュー写真

    鹿苑

  • レビュー写真

    社殿

  • レビュー写真

    神の使いとされる鹿が30数頭飼われている。奈良公園にある春日大社は、この鹿島神宮から雷神の武甕槌命(タケミカヅチオ)が白鹿に乗ってきたとされることから鹿を神使とした。

  • レビュー写真

    東京駅行きの高速バスは、鹿島神宮駅と、桜町交差点付近の2箇所あります。

  • レビュー写真

    まずこちらを参拝してから本宮を参拝するのが習わし。

  • レビュー写真

    日本三大楼門にも数えられる。

  • レビュー写真

    鹿島神宮駅前の高速バス

  • レビュー写真

    鹿島神宮駅

  • レビュー写真

    御手洗池

  • レビュー写真

    宝物館

  • レビュー写真

    御祭神

  • レビュー写真

    手水舎

  • レビュー写真

    石灯篭

  • レビュー写真

    鳥居

  • レビュー写真

    参道

うんちく
主祭神武甕槌大神
創建伝・初代神武天皇元年
アクセス
  • 鹿島神宮駅→徒歩約10分
住所
茨城県鹿嶋市宮中2306-1

アドバイス・レビュー

  • 鹿島神宮駅や鹿島神宮から少し歩いたところから、東京駅行きの高速バスが20分に1本程度でていした。2000円ぐらいで。二時間ぐらいでつきます。

    道案内
  • 佐原駅から鹿島神宮駅まで電車で約20分ですが、1時間や2時間に一本程度なので、佐原観光ついでにいく場合は要注意。

    道案内
  • 地震をおこすナマズをおさえつけています。

レビューを投稿

写真投稿
写真を投稿する