大窪寺

四国八十八箇所霊場の第八十八番札所である大窪寺(おおくぼじ)。717年~724年頃に行基が開基し、後に空海が奥の院近くの胎蔵ヶ峰という岩窟でで薬師如来像(秘仏)を彫造し本尊として安置したと言われる。
  • 👨ウランボルグ >>

  • 四国八十八ヶ所 87番・長尾寺→88番・大窪寺

    四国八十八ヶ所 87番・長尾寺→88番・...

  • 四国八十八番札所 大窪寺

    四国八十八番札所 大窪寺

  • 大窪寺の紅葉

    大窪寺の紅葉

山号医王山
宗派真言宗大覚寺派
本尊薬師如来
創建年(伝)717年~724年頃
開基(伝)行基
正式名医王山 遍照光院 大窪寺
正式名(よみ)いおうざん へんしょうこういん おおくぼじ
札所四国八十八箇所 第88番札所
前後の札所87.長尾寺⇔(15.1km:相草・助光経由)⇔88.大窪寺
県指定有形文化財木造薬師如来坐像(本尊)
住所
香川県さぬき市多和兼割96

アドバイス・レビュー


レビューを投稿

写真投稿
写真を投稿する